名称 富山県ものづくり総合見本市2015
テーマ とやまとつながる新たな世界
会期
2015年4月23日(木)~4月25日(土)[3日間]
開催時間
10:00~17:00(ただし、最終日は16:00まで)
会場
富山産業展示館「テクノホール」
〒939-8224 富山市友杉1682番地
富山市体育文化センター
〒939-8224 富山市友杉1097番地
開催趣旨
工作・産業機械、電子・電機、IT、プラスチック、アルミ、繊維、医薬品、化学など広く国内外のものづくり技術や製品を展示し、経済交流の促進をはかるとともに、県民にものづくり技術を紹介することを目的とする。
主催
富山県ものづくり総合見本市2015実行委員会
【構成団体】
富山県、富山県商工会議所連合会、富山県商工会連合会、(一社)富山県経営者協会、(一社)富山県機電工業会、富山県プラスチック工業会、(一社)富山県アルミ産業協会、富山県化学工業会、(一社)富山県繊維協会、(一社)富山県薬業連合会、(一社)富山県情報産業協会、(独)日本貿易振興機構(JETRO)、富山市、高岡市、経済産業省中部経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構、(公財)富山県新世紀産業機構、富山商工会議所、高岡商工会議所、富山県中小企業団体中央会、富山経済同友会、北陸経済連合会 (順不同)
協力
北陸銀行、ヤングジョブとやま、ジェック経営コンサルタント (順不同)
後援
外務省、中華人民共和国駐日本国大使館、駐日本国大韓民国大使館、駐日モンゴル国大使館、在日ロシア連邦大使館、インド大使館、タイ王国大使館経済・投資事務所(BOI東京事務所)、駐日ベトナム社会主義共和国大使館、駐日ミャンマー連邦大使館、在大阪・神戸 フィリピン共和国総領事館、北日本新聞社、富山新聞社、読売新聞北陸支社、朝日新聞富山総局、毎日新聞富山支局、北陸中日新聞、日本経済新聞社富山支局、富山放送局、北日本放送、富山テレビ放送、チューリップテレビ、テレビ朝日、FMとやま、日刊工業新聞社富山支局、(順不同)
募集小間
約290小間(5,534m2)
目標来場者数
約20,000人
基調講演(23日)
株式会社島津製作所 取締役 常務執行役員
経営戦略、IR、広報担当 藤野 寛氏による講演
詳細はコチラ
海外投資環境セミナー(24日)
海外からの投資セミナー
詳細はコチラ
セミナー・メーカープレゼン(23日、24日)
・経営・環境・情報産業などの現状報告
・出展者による製品説明会
詳細はコチラ
企業商談会
・国内外出展企業との商談会(23日~25日)
・海外招へいバイヤーとの商談会(23日、24日)
詳細はコチラ
県内企業視察会(24日)
・商談会に参加された企業対象の、県内企業視察会
企業研究ラリー(23日~25日)
・若者がものづくり企業を知るために企業ブースを訪問
科学ものづくり教室(25日)
・一般来場者を対象としたものづくり体験
特別イベント(25日)
・全日本製造業コマ大戦 とやま特別場所